がん(癌)・腫瘍

腫瘍、がん・白血病、疼痛、がん手術・治療法

太ももの内側にしこり。リンパの腫れか?動きますが痛みもありません

40代女性です。太ももの内側に、3センチの楕円形のしこりに気づきました。触ると動き、痛みはありません。内科でリンパの腫れか脂肪腫と言われました。3週間後、しこりは治らず固くなり、押すと赤い丸いできものが見えます。本当にリンパの腫れでしょうか?悪いものでないか不安です。

肺がん術後5年、経過観察を卒業してもよい?

48歳女性です。2019年12月に肺がん手術を受け、右肺上葉を切除しました。病理結果はALK陽性、ステージ1Aでした。術後5年を経過し、今後も数年は経過観察を続けていますが、被ばくへの不安などから、いつまで続けるべきか迷っています。経過観察を終了するタイミングについて知りたいです。

食後に胃と背中が痛む、大腸がん肝転移の影響か?

50代女性、大腸がん多発肝転移で治療中です。腰痛のためロキソニンを飲んでいますが、食後に胃と背中が非常に痛みます。口内炎でロキソニンの飲みすぎで胃が荒れているのか、それとも肝臓の腫瘍が胃を圧迫しているのか不安です。圧迫感はなく、仰向けより右を向くと痛みが楽になるのが特徴です。

前立腺癌のPSA値減少が緩やかに、高価な新薬への切り替えはすべき?

PSA値46で前立腺癌と診断され、リンパ節や肺門部への転移も確認されました。グリソンスコアは9です。現在、ゴナックスとピカルタミドで治療中で、PSAは46から10まで下がりましたが、減少ペースが緩やかになっています。担当医からは1日1~1.5万円する高価な新薬を勧められています。生活に余裕がないため、命とお金の天秤で悩んでいます。新薬への切り替えは必須でしょうか?

乳がん抗がん剤投与10日目のインフルワクチン、抗体はできますか?

乳がんの治療で抗がん剤を投与しています。投与から10日目にインフルエンザワクチンを接種しました。抗がん剤の影響で免疫力が低下している可能性があると思いますが、このような状態でワクチンを接種しても、きちんと抗体は作られて効果はあるのでしょうか。