ホーム
ヘルプ
私たちについて
ログイン
頭の病気・神経の病気
脳の病気・症状、頭痛・片頭痛、神経の病気、その他頭の病気・症状
双極性障害でうつ状態が続く、今の薬の処方で良いか?
5月末のストレスをきっかけに、躁状態とうつ状態を繰り返しています。炭酸リチウム、デパス、レンドルミンを処方されていますが、ここ10日はうつ状態が続き、睡眠もとれません。今の薬の処方で良いのか、薬を変えるとまた躁状態が現れるのではないかと不安です。
2025/10/14
1
高熱でせん妄が起きる息子は何科を受診すれば良いですか?
20歳の息子が中学生の頃から、高熱を出すと幻覚や意味不明な言動などのせん妄症状があります。今回コロナ陽性で発熱し、解熱剤のカロナールを飲むと症状が起きるため、本人が怖がって薬を飲みたがりません。この症状について一度受診すべきか、また受診するなら何科が良いのか教えていただきたいです。
2025/10/12
7
PPPDの疑い、処方されたメイラックスは効果がある?
50代男性です。10ヶ月間続く非回転性のめまいやふらつきがあり、PPPDが疑われています。一般的な治療薬はSSRIと聞きましたが、メイラックスが処方されました。メイラックスで症状は改善しますか。また、数日後にメイラックスをやめてSSRIに切り替えることに問題はありますか。
2025/10/06
3
船旅後の頭痛と吐き気、疲労か酔い止めの影響?
10日間の船旅から下船後、頭痛、吐き気、めまい、倦怠感が3日続いています。乗船中は10日間酔い止めを服用していました。めまいは弱まったものの、頭痛と吐き気は続き、特に前頭部から頭頂部の重だるさと、首の付け根の鈍痛があります。船旅の疲労か、それとも薬の影響か心配です。
2025/10/05
8
長引く目眩と平衡感覚の問題、PPPDやストレスが原因ですか?
数ヶ月間、目眩のようなものと平衡感覚の違和感が続きます。2ヶ月前の避妊薬変更で症状が悪化し、倦怠感も強くなりました。耳鼻科ではPPPDを疑われましたが、脳のMRIや検査は異常なし。薬の副作用か、ストレスが原因か、あるいは脳の病気か不安です。
2025/10/05
5