双極性障害でうつ状態が続く、今の薬の処方で良いか?
5月末に大きなストレスを受け、最初は頭の中にいろいろな考えが浮かび、3、4日眠らず、入浴も食事をとるのも忘れるような躁状態と後で自分の言動や高価な買い物をしてしまったことを後悔してうつ状態になるという状態を繰り返していました。主治医から朝夕に炭酸リチウム100ミリグラム1錠と寝る前にデパス1ミリグラム2錠とレンドルミン0.25ミリグラムを処方されています。ただ、ここ10日ほど前から躁状態が消失し、うつ状態が続いていて、誰とも話したくない、自宅から出たくないといった感じになっています。睡眠もとれていません。このままの薬の処方で良いのか?、薬を変えるとまた躁状態が現れるのか不安です。よろしくお願い致します。
お辛いですね。躁状態からうつへ転じ、気力の低下や不眠の悪化など日常生活に支障が出ているようであれば、早目に主治医に相談され、薬物調整などをしてもらうことをお勧めいたします。恐らく躁転しないように、上手く薬を調整する工夫をしていただけると思います。
本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。