アレルギーの咳で眠れない、プレドニンを自己判断で1錠飲んでしまったけど大丈夫?
一週間前からアレルギーの症状が強く、
胸が苦しいです。
特に夜間の咳と後鼻漏で眠れません。
すぐにかかりつけに受診して、ムコダインとアドエア100を処方してもらいましたがあまり効きません。
特に後鼻漏でのどが刺激されてむせてしまい、30分も眠れません。(どんな体勢でも咳が出ます。)喉がいつも以上に過敏になっていてほんとにちょっとの刺激で涙が出るほど咳が止まらなくなります。
眠れないのがあまりに辛いです。
仕事の関係で火曜日までは再受診出来ません。
そのため、昔同じ症状で処方されて余っていたプレドニン5mgを1錠さっき飲みました。あと5錠残ってます。ステロイドは、自己判断で飲んでいいものでは無いと思います。良くないのは分かるのですが…本当に辛くて。大丈夫でしょうか。
あと、後鼻漏を治す方法を知ってる方いませんか。
自己判断でのステロイド内服は原則避けるべきと思います。ただ、今1錠(5mg)を単発で内服しただけであれば、急な副作用の心配はまずないでしょう。問題は、効果が短くきれて症状が再燃したり、中途半端に何日も飲んでしまってリバウンド的に悪化することです。早めの受診をお勧めします。後鼻漏は市販のアレグラ、クラリチン、アレジオンなどのいずれかを飲んで改善しないなら耳鼻咽喉科受診するとよいでしょう。
総合内科専門医です。御心配の事と思います。
飲むこと自体は害はないと思いますが、効果があるかはわかりません。
再度耳鼻科を受診して薬の変更をしてもらったり、アレルギー薬をもらうのが良いと思います。
市販でやるならアレグラや小青竜湯などの漢方を検討ください。
御質問有難うございます。
自己判断で、以前処方された薬剤の残り物を服用することは、危険ですらあるため、お勧めすることはできません。大丈夫かどうかの保障もできません。
後鼻漏については耳鼻咽喉科で診て頂く事をお勧めします。
自己判断でのくするの内服はお勧めできません。
上咽頭炎や副鼻腔炎などが考えられそうですので、まずは、耳鼻科の専門医の受診をされることをお勧めします。
何かあれば、またご相談ください。
お話の内容からするとプレドニンを5mg1錠内服しただけであれば全身的な影響はほとんどないと思います
ご心配なさらなくても大丈夫だと思います
少なくともステロイドの自己判断での内服は非常に危険ですから控えてください。副鼻腔炎の有無を含め耳鼻科を受診されてください。