妊娠初期に眠れない、ゾルピデムを服用しても大丈夫?
現在、妊娠5週目なのですが、胃痛や吐き気、頻尿などのつわり症状があり、夜なかなか眠れません。昨日は一睡もできませんでした。もともと不眠症があり、どうしても眠れない時だけゾルピデム5mgを半分に割って服用していました。妊娠がわかってからは飲んでいなかったのですが、今日は体調が悪く、また眠れなかったらととても不安です。今が大事な時期なのはわかっているのですが、どうしても眠れなかった場合は少量であれば服用しても大丈夫なのでしょうか。お腹の子に影響してしまうでしょうか。
① 不眠症専門外来で相談なさるのが良いでしょう。ゾルピデムは、非ベンゾジアゼピン系の薬ですが、作用の仕組みはベンゾジアゼピン系と同じく、ベンゾジアゼピン受容体作動薬であるため、服用時の注意点はベンゾジアゼピン系と類似しています。
② できれば、ベンゾジアゼピン受容体に作用しな薬剤を処方してもらうほうが良いかもしれません。
妊娠中でも必要なときは使用します。できるだけ頓服ですね。
それで奇形が増えるとか言われてないです。担当医ともよくご相談がいいですね。
ご心配でしょうが経過をよく見てもらいましょう。不明な点があれば再度ご連絡ください。ご質問ありがとうございました。
一応お薬で副作用が出たという報告はないですが、必ず主治医に相談してください。
一般的には器官形成期には薬の内服を極力避けるべきですが、妊娠に気づかず内服されていた場合にも赤ちゃんに異常ない結果となるケースもあります。まずは産科医に相談なさるのが一番安全と思います。近くにあれば、周産期に詳しい精神科医をあたられてもよいかもしれません。
本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。