原因不明の全身の痛みと耳鳴り、次はどの科を受診すべき?
母は15年ほど前に鼓膜再生手術をし、その後、慢性的に耳鳴り、頭鳴り、不眠、体調不良に悩まされるようになりました。
ここ数ヵ月で、ストレス?で一気に症状悪化と全身の痛み、手の震え、足腰の痺れ、口の乾きがなどが出てきてしまい、ほとんど横になってしまいました。体力もかなり落ちてます。脳が興奮状態で眠れず睡眠薬を服薬してます。
今までも脳神経科、耳鼻科に行っても、原因わからず、病名もなく、薬も出ません。(どこにも異常がないと言われる)
セカンド・オピニオンも、鍼も試しました。
もっと大きな病院に行くべきなのか、別の科を当たるべきなのか、痛みがひどいようなのでペインクリニックを当たっていいのかどうしたら良いか本当分からず困っています。
複数の診療科で異常を指摘されなかったならば、精神的要素が関わっているかもしれないので、不眠を含めて精神科で相談しては
何らかの膠原病の可能性はあります。
シェーグレン症候群などは鑑別でしょうか。
一度リウマチ科、膠原病科など受診すると良いですよ。
そうでしたか。ご不安だとは思いますが、心療内科の先生にご相談されては
これまでの検査結果が妥当なものであったとするなら身体面でのものは余り考えにくく、いわゆる自律神経症状については心療内科での相談も検討はされるでしょう
ご記載の状況でしたら、うつ病等かもしれません。
心療内科で相談してみましょう。
お大事になさって下さい。
本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。