眼圧が20と21、緑内障の可能性は高いのでしょうか?

40代/女性2025/10/19

40歳主婦です。
メガネの処方箋の為に眼科受診しました。
眼圧検査(風が出てくるタイプは苦手な為、ハンディタイプのもので計測しました。)をしたのですが、右が20、左が21と高めで、一度緑内障検査をおすすめしますと言われたので1ヶ月後に緑内障検査の予約を入れました。
眼圧が高いと緑内障である可能性は高いのでしょうか?
緊張して高くなる事もありますか?
因みに、見えにくい、欠けてるといった気になる症状は今の所ありません。

緑内障を診断する場合、眼圧がどうか(正常でも緑内障になる方もいますし、高ければ緑内障になりやすい傾向にあります)、視神経に緑内障の異常が出ているかどうか(OCT検査で検査することが多いです。)
これらで異常があれば視野検査を行い、視神経の異常に一致した視野障害があれば緑内障と診断されます。

もし視神経も視野も異常がなければ、眼圧が正常よりも高ければ高ければ高眼圧症と診断され、眼圧チェックを行ってきます。

緊張して眼圧が高く出ることもありますが、風が出るタイプの方がよりその傾向が強いです。

こんばんは
眼圧が20と21であったということですがこの数字自体は問題はありません。
おそらくはそれ以外に緑内障を疑う所見があったのだと思います。
自覚症状がなくても緑内障であることはありますので検査は受けておかれるのがよいと思います。

眼圧が高いと緑内障である可能性は高いのでしょうか?
→眼圧だけでは決まりませんので、検査をする必要があります。
 眼圧だけではなく、他に緑内障の疑いがある状態なのだと思われます。

緊張して高くなる事もありますか?
→はい、あります。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。