首下がり症候群はガランタミンの副作用でしょうか?
5年程前に軽度認知症と診断され、アルツハイマー型ではありませんが、ガランタミンを長年服薬しております
今年に入り、首下がりの症状が出て、生活に支障をきたしております。(趣味の運動が出来ない等)
首の画像検査等、一通りの検査を済ませ、原因不明の首下がり症候群と診断されました。
認知症の方は、失語が目立つようになり意味性認知症の可能性が大の様です。
先ずは首下がりの改善を目指したいのですが、
この薬の副作用ではないのかと考え、質問させていただきました。よろしくお願い致します。
可能性はゼロではないですが、かなり低いと思います。
心配でしたらいったん中止してみるのも良いかもしれません。
たしかに、副作用の可能性はあると思います。主治医の先生に相談してはいかがでしょうか。服用を中止した方が良いかもしれません。
本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。