妊娠26週、低置胎盤で出血後、リトドリン服用中もお腹が張ります
26w2dの初産婦です。
先週まで1ヶ月半ほど低置胎盤からの出血で入院してましたが、出血も止まってるし子宮頸管も4cmあるので退院となりました。
胎盤の位置は少しは上がってるようですが、自宅でも安静でほとんど寝転んでます。
ただ、入院中からリトドリン点滴しててもまあまあ張りがあり、今は飲み薬のリトドリン1日4回ですが張る時は1時間に数回は張ります。痛みはなく、20秒もすれば落ち着きます。
先生からは、張りやすい体質かもしれないけど子宮頸管がしっかりあり子宮口も閉じてるので大丈夫と言われてますが、張る時は不安になります。
同じくらいの週数でこれくらい張る人いますか?(T_T)
痛み、出血がなくすぐ治まる軽い張りなら大丈夫なんですかね?
結構あるようですが、すぐ収まれば大丈夫ですし、頸管長も問題ないようですね。
その後のお腹の張りを見ていけば良さそうですね。
張りは個人差があります。
張りやすい方はいらっしゃいます。
出血や強い腹痛がなければ、大きな心配は無いように思います。
本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。