帝王切開後の妊娠でお腹の張りが頻回、子宮破裂が心配です
現在第二子妊娠33週です。第一子を34週で帝王切開しています。
25週頃よりお腹の張りが頻回にあり入院していましたが、制御不能となり数日前にNICUのある病院に搬送されました。
現在リトドリン4A25、マグセント15で使用していますが、お腹の張りは20分に1回はあります。(多い時は10分未満で張ることもあります。)痛みはありません。子宮口は1cmほどでできる限りお腹にいられるようにとのことです。
搬送時、前回帝王切開の傷の部分が薄くなっていると言われました。子宮破裂が心配です。主治医の先生には傷に沿っての痛みなどがなければ様子をみていて大丈夫と言われていますが、痛みが出てからでは遅いのではないかとお腹が張るたびに不安になっています。
現在のような張りでも子宮破裂はおこるものでしょうか?また痛みが出てからで大丈夫なのでしょうか。
前回の手術部位が薄くなっているとのことでご不安かと思います。現在のように張りがあっても、痛みがなく胎児心拍や母体の状態が安定していれば、すぐに子宮破裂になることはまれですので、慎重に経過を行っていくと思います。
薄くなっていれば心配ですね。
張りが痛みとかになれば破裂にも注意ですね。
入院中であれば何かあってもすぐ対応されますよ。
ご心配でしょうが経過をよく見てもらいましょう。不明な点があれば再度ご連絡ください。ご質問ありがとうございました。
大変ですね。
子宮破裂は、今の治療以外治療はありません。
張りよりも、胎児が大きくなることで起こりやすくなるので、現在危険とはおもいません。
本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。