舌の左側がキリキリ痛い、見た目は口内炎がない、これは何?

30代/女性2025/10/12

左の舌なのですが、昨日の夜から物理的に擦れたり水飲んだりすると痛いです
なぞってみても、どこが痛いのかはっきりしませんが、左側面の先の方だとは思います
みても口内炎はなくて、どこに炎症があるのかもよくわかりません
舌に口内炎できたことがないのですが
夫に聞いても、舌の口内炎の痛み方とは違うらしいです、私はキリキリっと痛みます
右に舌痛症がありますが
左も治らなかったらどうしようと不安です

見た目に何もなくても、
舌に炎症とか口内炎あることもあるのでしょうか。
舌動かすとキリキリっとしたり、水とか食べ物でも刺激になります

見た目に変化がなくても、舌の神経や粘膜が一時的に刺激を受けて痛みを感じることはあります。たとえば、軽い擦れや歯の当たり、熱いものや酸味の強いものによる刺激、あるいはストレスや疲労などによっても舌の知覚が敏感になることがあります。舌痛症をお持ちとのことですので、左右どちらかに同じような症状が出ることも、神経の過敏さが関係している可能性があります。目立つ炎症や腫れがなくても、神経性の痛みとして現れることは決して珍しくありません。どうかあまり気に病まず、刺激の少ない食事や優しい口内環境を心がけてみてくださいね。お大事になさってください。

ご質問はありがとうございます。

舌炎は舌の炎症ですので、赤く腫れます。
それがなければ少なくとも表面に見える範囲では炎症は行っていないことになります。
炎症がなくとも痛みがあるのが舌痛症ですが、原因として一番多いのは歯や義歯による物理的刺激です。
他にもストレス、ホルモンバランスの変化、栄養不足(亜鉛、鉄分、ビタミンB群)、口腔乾燥などが関与していることがあります。
一度耳鼻科を受診してご相談ください。

ご相談ありがとうございました。舌炎だと思います。耳鼻科で診てもらった方が良いと思いますよ。お大事になさってくださいね。

舌炎や舌痛症などの可能性がありますね。
まずは耳鼻科で診察を受けておくとよいでしょう。

ご心配でしょう。発赤がない舌痛症は考えられ、診断と加療のため、耳鼻科受診を勧めます。

舌炎などの可能性もあるかと思います。
耳鼻科を受診して診察を受けていただくのがいいと思います。

舌痛症の可能性が十分に考えられます。耳鼻科にご相談いただくのが良いでしょう。

神経的な症状かもしれませんが,かかりつけの先生に相談してみはどうでしょうか

舌炎、舌痛症も考えられます。耳鼻科を受診されたほうがよいと思います。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。