血の気が引く感じやフワフワ感が再発、再度精神科の薬を飲むべきですか?

40代/女性2025/10/12

43歳女です。
7月ごろから自律神経症状で血の気が引く感じ、フワフワ感、頭の圧迫感(痛みはない)、便意(下痢)、目がしょぼしょぼする、意識が遠のく感じ(意識を失った事はない)の症状が不定期にでます。9月後半から頻度は減りましたが、東京駅や人が多く集まる会議などに出席したりすると症状が突然でます。
早く回復したいです。今は漢方外来で桂枝茯苓丸と半夏厚朴湯を朝夕、頓服でジアゼパム2ミリを症状が出たら飲んで様子を見てる状況です。この状況が凄くストレスです。
以前は精神科でジェイゾロフトをら飲んでいました。それすらも0.5ミリとかを寝る前に服用していた程度ですが、症状はなくなりました。
ただ、時間の経過とともになのか、ジェイゾロフトなのかわかりません。
もうこの状態自体が凄くストレスでたえれません。再度、精神科の薬を取り入れた方がいいでしょうか?気持ち的にはなるべく飲みたくないと思う気持ちと、飲んで症状がなくなるなら飲んだ方がいいのか悩んでいます。
どう言う選択肢があるか教えください。
よろしくお願いします

もうこの状態自体が凄くストレスでたえれませんとのことですので、ジェイゾロフトを再開頂いてよろしいかと存じます。かかりつけ医によく相談されることをおすすめします。快方に向かうことをお祈り申し上げます。

以前に効果を実感できているのでしたら、症状の再燃に応じて再開を検討しても良いと思います。かかりつけの先生によく相談されることをお勧めします。お大事になさってください。

症状の安定がジェイゾロフトで得られていたのなら、一時的な使用も検討されてよいとおもいます。
精神科で話をして、使用するか検討してもらいましょう。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。