首にできたイボのようなポツポツ、不妊治療中でも処置は可能?

40代/女性2025/10/05

ここ2ヶ月くらいで、首に白や薄茶のポツポツ(小さいイボのような)が複数できました。
気になって触ってしまいます。
首に関して思い当たることといえば、夏場は首によく汗をかいたり、ネックレスを週2日程度身につけています。
また自身の体調面としては、現在不妊治療中で、服薬や時期によって自己注射などをしています。

皮膚科への受診も考えていますが、もしも処置が必要となった場合
不妊治療中、または妊娠中でも処置が可能でしょうか。

状況からはアクロコルドン(軟性線維腫)などが考えられます。首や脇など摩擦される部位が好発であり、摩擦や紫外線照射などによる皮膚老化による変化です。30代ころから発症しはじめ、通常は加齢とともに増えていきます。整容的に気になる場合は切除が検討されることもあります。方法としては外科的に切除する方法や、液体窒素凍結療法、炭酸ガスレーザー等が挙げられます。ご心配であれば一度皮膚科や形成外科でご相談されるのが宜しいかと思います。

写真から拝見すると軟性繊維腫やひりゅう腫の可能性が考えられると思います
液体窒素等の処置であれば、妊娠中であっても特に問題はないと思います

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。