左乳房と脇の痛み、嚢胞やモンドール病の影響?

40代/女性2025/10/05

2週間ほど左乳房と脇周辺に痛みがあります。

赤い丸で囲ったところにニキビのようなものがありヒリヒリしています。

あとは赤いマークしたところはズキズキ痛くなります。痛みは継続しませんが1日に何回か痛みます。
乳房や、腋窩に明らかなしこりはさわれません。

若い頃から痛くなるのはいつも左乳房なのですが40過ぎたあたりから時々腋窩の痛みがあり、今回は少し長めに続いています。
たまに乳房と乳房の骨の近くも痛みます。そこもエコーでよく見てもらいましたが何もなしです。

直近2月の検査は
両側乳頭下に嚢胞あり
左側腋窩近くの脂肪層にモンドール病あり。
一年後にいつも通りに検査すれば良いと言われました。

7ヶ月前に検査しましたが、予定通り一年後(来年2月)の検査で様子見していても大丈夫ですか?

多くの方々が、乳房やその周囲の痛みを感じると、乳癌のことを心配なさいます。でも、痛み「だけ」で乳癌が見つかることは、まずありません(痛みをきっかけに検診を受けたら、たまたま癌が見つかった、という例はあります)。

「一年後にいつも通りに検査すれば良い」と言われとのことですが、頂いた情報の範囲内で判断いたしますに、そのドクターのご説明に異論はございません。

なお、皮膚の表面的な症状につきましては、気になるようであれば皮膚科に診てもらうのも一法かと存じます。

アドバイスがお役にたてば、幸いです。

乳腺外科医です。
通常乳癌は痛みはありませんので、ご安心ください。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。