eGFRが49から58、糖尿病や高血圧ではないのに慢性腎臓病
66歳男性です。2年半年前から腎臓数値eGFRが49から58です。蛋白は出ていません。また血圧は120前後です。糖尿病でありません。2年前にシスタチンを検査したら51でした。
昨年にCT検査しました。(静脈?です)腎臓、肝臓膵臓は異常ないとのことですが?
なんでも意見をお願いします。先生方の意見をお聞きしたいです。
腎機能はやや低下していますがeGFRが49〜58で安定し、蛋白尿もなく血圧や血糖も良好なら進行性の慢性腎臓病ではなく加齢変化の範囲と考えられます。
定期的に血液・尿検査を続け、塩分は控えめに維持することが大切です。
66歳という年齢であればよくみる数字です。
尿蛋白が出ていないのであれば問題ないです。
1年に1回は採血と尿検査をして推移を追いかければいいです。
水分量でその日の腎機能結果は簡単に前後しますので、上下する推移なら心配ないですし、年齢からは徐々下がることも自然です。毎年推移を見守りましょう。
降圧薬含め何か投薬をうけてらっしゃいますでしょうか。ご確認お願いいたします。
尿検査での潜血や蛋白はいかがでしょうか?
本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。