子供がヘアクリップを誤飲したかもしれない場合どうしたらいいですか?
1歳2ヶ月の子供について相談です。
昨日子供の髪の毛にヘアクリップをつけていたところ、気づいたらなくなっていました。
もしかしたら誤飲しているかも?と不安です。
・気づいてから24時間以上経っていますが、本人はいつも通りです。顔色、機嫌も良く、食欲、排便もいつも通りです
・全く同じものがあるので、クリップの写真も添付します。プラスチックとバネ?の部分の金属でできています。写真が一枚しか載せられないので、横向きのものを添付します。反対方面側の幅は、1.5cmくらいです。
うんちと一緒に自然に出てくるのでしょうか?今からでも病院に行くべきですか?
特に何か症状が無く、誤飲の確信があるわけでは無いため経過観察をしていたのですが心配になったのでこちらで質問しました。
また、何かある場合は数日以内に症状?が出るのでしょうか。
ご心配なお気持ち、よくわかります。小さなお子さんが誤ってヘアクリップを飲み込んでしまったかもしれないという状況、特に金属部分があると不安も大きくなりますよね。
まず、クリップのような異物を飲み込んだ場合、「とがっている・鋭利である・長さがある」ものほど、腸を傷つけるリスクが高いとされています。一方で、幅が1.5cm程度で表面がなめらかであれば、自然排出されることも少なくありません。ただし、金属部分が鋭利であったり、バネ構造が開いた状態で腸壁に引っかかる形状であれば、稀に腸管損傷を起こす可能性があります。
ご質問の「金属の錆び」「体への影響」についてですが、消化管内を短期間通過するだけであれば、一般的に有害な金属中毒などの心配はほとんどありません。問題は「物理的な刺激や損傷」です。
現在、症状(咳き込み、嘔吐、強い腹痛、血便、発熱など)が全くないのであれば、すぐに緊急性は高くないと考えられますが、
以下のような場合には医療機関を受診してください。
・丸2日以上経っても便から出てこない
・嘔吐や食欲低下、腹部の張り、ぐったりなどが出てくる
・排便がなくなる、便に血が混じる
念のため、小児科か小児外科でレントゲンを撮ってもらうという選択肢もあります。金属部分があれば映る可能性が高く、体内に残っているかを判断できます。
現時点でお子さんの様子が元気であるなら、便をよく観察しながら、気になる場合は医師にクリップの写真を見せてご相談されると安心です。くれぐれもご自身を責めないでください。小さなお子さんでは、こういったことは少なくないです。
空気の通り道に入るとむせ込むような咳嗽となります。
鋭利な物を誤飲しても、誘発症状なく、便と一緒に出てくる事がほとんどです。
経過をみて良さそうです。
咳き込みなどなければ、あとは便から出てきます。
様子見で良いでしょう。
特に顔色など問題なければ様子みてよいでしょう
便からでてくるでしょう
むせるなどなく、機嫌よくされているということであれば今の時点では様子を見ていただいてよいと思います。
誤飲しているということでも便とともに排泄されると思います。
御質問有難うございます。
仮に飲み込んでいたとしても、便とともに排泄されることが予想されます。
様子を見て頂いても良いと思います。
後に排便はれますので特に問題になることはないと思われます。