レーシックの手術情報がないと白内障手術はできない?
現在62歳です。
8年前にレーシック手術を受けましたが、2年前から右眼に白内障があると診断されました。
昨年眼科に相談したところ、そこではレーシック後の白内障手術をした実績がないため他の眼科に行くように言われました。
ただそこの先生からは地方都市なので、どこの眼科もレーシック後の白内障手術はあまり実績がないのでは?とも言われ、不安です。
レーシックの診療記録があるとできるかもと言われましたが、手術を受けた眼科は名前が変わっており、手術な情報をいただくことは難しいかもしれません。
レーシックの手術情報がないと白内障手術はできないのか、他の方法はないのか教えていただきたいと思います。
54歳でレーシックをお受けになったのは、一般のタイミングとしては遅く、何か事情があったのでしょうか?
レーシックしてあると眼内レンズの度数を計算するのが難しくなるのは事実です。ただ、手術自体の難易度がそれほど高くなるわけではありません。
ですから、「ろん」様が術後の度数のずれをどれくらい許容できるかにかかっていると思います。術後も裸眼でかなりの見え方でないと困るということであれば、遠くの眼科でも仕方ないので、レーシックと白内障手術をたくさん手がけている眼科を探して頂くのが良いと思います。
少しの度数のずれは術後に眼鏡で矯正するというつもりであれば、そのことをお話になれば、お近くの眼科でも対応して下さると推測いたします。
本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。