1歳児の頭にしこり、痛くないけど急いで受診すべき?
1歳1ヶ月の娘です。
左側頭部、耳の上3cmくらいのところに1.5cmくらいのしこりがあります。
今夜お風呂上がりに気付きました。
触ってみると蚊に刺されたくらいの柔らかさで、赤くもなっていません。
触ってもちょっと嫌がりますが、痛がったり痒がったりはしていません。
本日大きく打ったりなどはしていません。
ただ、歩き始めでよく転んではいるのとよく顔周りを蚊に刺されたりはしています。
機嫌もよく、ご飯もしっかり食べ、よく寝ています。
急いで受診をした方がいいのでしょうか。
今週あたりで予防注射を受けようと思っているのでそのタイミングでも大丈夫なのでしょうか。
記載の様子からは、耳の上のリンパ節が反応して腫れている可能性が高いです。子どもは蚊に刺されたり風邪気味になったりするだけでもリンパ節が一時的に腫れることはよくあり、赤くない・熱を持っていない・痛がらない・全身状態が良いという点からは急を要するものではなさそうです。数日から数週間で自然に小さくなることも多いです。
ただ急速に大きくなる、硬くて動かない、発熱や全身のだるさを伴う場合には早めの受診が必要です。予防接種のタイミングで小児科で診てもらうのでも問題ないと思われますが、不安が強い場合やしこりが大きくなっていくようなら、予定を待たずに小児科で相談されると安心かと思います。
ご心配のことと思います。1歳のお子さんの耳の上のしこりは、多くの場合リンパ節が一時的に腫れている可能性が高いです。虫刺されや風邪などの刺激で反応することがあり、やわらかくて赤みや強い痛みがなく、元気や食欲も普段通りなら急いで受診する必要性は低いと考えられます。ただし急に大きくなる、赤く腫れて熱をもつ、強く痛がる、全身の発疹や発熱を伴うなどがあれば早めに受診してください。予防接種の予定については、体調が良ければそのまま予定どおりで大丈夫なことが多いですが、接種時に小児科でしこりも一緒に診てもらうと安心です。
ご不安な事と拝察致します
当方卒後24年目の小児科専門医です
伺ったお話からはリンパ節が疑わしく思います。
風邪など以前にひかれたことがあると腫れて、いつまでも触り続ける事が多いです。
緊急性は全くありません。
予防接種の時にでも一緒に診てもらわれるのが良いと思います。
それはご心配ですね。
御説明を拝読するかぎりではリンパ節か虫刺されか、そういったものでなにかではないかと推測します、
急いで受診する必要性は低いと思われます。
受診は予防接種のときでよいでしょう。
リンパ節だと思います。どんどん大きくなる、痛みを伴う場合は受診しましょう。
実際にみてみないと分かりませんので、正常のリンパ節ということが多いです。
続くなら、受診して相談してください。
それは気になりますね。虫さされによる皮膚の反応と思われます。受診は予防接種のときでよいかと思われます。
側頭部部のリンパ節かもしれません
いずれにしましても見ていただくのはワクチンの時で良いと思います
おそらくリンパ節でしょう。
予防接種の際にみてもらいましょう。